不動の滝(ふどうのたき)
新田ふるさと村まであと300mあたりの左手に水ヶ野の滝(雌滝)があります。
これより500mほど上流に千檀の滝(雄滝)があり、この上下二つの滝を不動の滝と呼んでいます。
水ヶ野滝の落差は40mあり、水ヶ野とは当地の地名です。
不動の滝の名の由来は当地区の有志が昭和初期に滝の中腹に岩を掘り、役行者不動明王、大日如来の三尊像を奉ったことによります。
毎年4月28日を命日とし護摩焚され、地区の安泰と家族の安全を祈って参られます。
また過去の戦争時は出征兵士の方々の武運長久を念願してお参りされる方々も多かったようです。
○新田ふるさと村駐車場から徒歩10分
○難易度 水ケ野滝 ☆ 千檀の滝 ☆☆☆
data
所在地 | 〒679-2401 兵庫県神崎郡神河町新田 |
---|---|
アクセス | ・播但自動車道神崎南ランプから車で30分(新田ふるさと村まで) 新田ふるさと村から徒歩で10分 |
※価格・営業時間等の情報は掲載時のものであり、現在のものとは違っている可能性があります。
詳しくは各施設・お店等に直接お問い合わせください。